Loading...

おしらせ

未就園児「きっずくまさん」のお知らせ

2025.04.12

新年度・未就園児「きっずくまさん」を行います。

初めての方も参加できますので、ぜひお越しください。

日時は5月21日(水)10時から受付、10時30分から開始いたします。

対象は未就園児の親子、0歳児から参加できます。

◎無料ですので遊びにお越しください。

◎雨天時でも室内で行います。

第48回入園式を行いました。

2025.04.01

制服も真新しい子どもたちが南部幼稚園のお友だちに仲間入りしました。

みなさん、よろしくお願いいたします。

新入園児の保護者の皆様へ ◎1日入園のお知らせ

2025.02.13

大切なお子様の入園を希望していただき、ありがとうございます。

保護者の皆様には、入園をするにあたってのご説明をさせていただきます。

日時は2月27日(木)

受付は10時からです。

宜しくお願いいたします。

クリスマス会をしました。

2024.12.17

南部幼稚園のクリスマス会に、フィンランドから100歳以上のサンタクロースが来てくれました。

そして、子どもからの質問にフィンランド語で答えてくれました。

子どもたちからクリスマスの歌のプレゼントのあと、サンタさんと記念撮影・プレゼントをいただきました。プレゼントを受け取る子どもたちの表情はとてもうれしそうでした。

その後、ミスターホンダとバニーカナコのマジックショーで楽しみました。

美味しいイチゴケーキもいただき幸せな一日でした。

もちつきをしました

2024.12.11

行事役員の皆様のお手伝いをいただいて、0歳児~5歳児全員で「もちつき」を楽しみました。

石臼に蒸気で蒸したもち米を、きねでペッタン、ペッタンとついた後、手で丸めて炭で焼いていただきました。

お手伝いいただいたお父様、お母さま方ご協力ありがとうございました。

祖父母参観発表会

2024.12.10

おじいさん、おばあさんを招待して発表会を開催いたしました。

子どもたちの演技で笑顔と元気になれました。

消防車が園庭に!

2024.11.08

中央消防署の消防士の方に来ていただき、給食室から火が上がったと想定し、通報訓練・避難訓練・消火訓練を行いました。

『お』=押さない・『か』=駆けない・『し』=しゃべらない・『も』=もどらない・『ち』近づかない を教えてもらいました。

南部幼稚園では毎月1回は避難訓練を行っているので、慌てずに行動することが出来るようになってきました。

これからも

…押さない(お友達や先生を押さない)

…駆けない(走らない)

…喋らない(お友達と喋らず先生の話を聞く)

…戻らない(忘れ物などを取りに戻らない)

…近づかない(危険な場所に近づかない)

を忘れないように行動します。

 

ページトップへ戻る