プチ同窓会について(ご案内)
卒園してから約2日か月半過ぎましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
在園中にお知らせの通り、プチ同窓会を行いますのでご参集ください。
日時 5月29日(土)10時~11時位
※発熱等気分のすぐれない方は参加できません。
※マスク着用の上、入り口で検温・アルコール消毒をお願い致します。
※子どもだけの参加になります。
◎県外にお住いの方にはアルバムを郵送いたします。
卒園してから約2日か月半過ぎましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
在園中にお知らせの通り、プチ同窓会を行いますのでご参集ください。
日時 5月29日(土)10時~11時位
※発熱等気分のすぐれない方は参加できません。
※マスク着用の上、入り口で検温・アルコール消毒をお願い致します。
※子どもだけの参加になります。
◎県外にお住いの方にはアルバムを郵送いたします。
食育の一環として「ゆり組」で梅を漬けました。
お泊り保育の時にいただきたいと思います。
未就園児と保護者の方を対象に親子で遊ぶ「きっず・くまさん」を
5月26日に行う予定でしたが、新型コロナ感染拡大防止の為中止いたします。
お天気に恵まれおイモ(紅はるか)の苗の植え付けをいたしました。
3,000本の苗をゆり組・たんぽぽ組、行事役員の保護者の皆様と職員で植えつけました。
10月のイモ掘り収穫祭が楽しみです。
ご卒園おめでとうございます!!
ゆり組28人全員が揃い、無事に卒園式が開催できました。
小学校へ行っても一緒に通ったお友達と先生たちのことを忘れないでね。
保護者の皆様、行事等ご協力いただきありがとうございました。
年長さんにとっては、幼稚園最後の読み聞かせになりました。「とことこ」さんの絵本の読み聞かせ等を通して、絵本の楽しさや想像力・空想力など多くのことを培いました。絵本サークルのお母様方本当にありがとうございました。
前日のお天気は雨でしたが、今日は朝からいい天気に恵まれました。
年長さんは、お別れ遠足でいい思い出ができました。
桃の花を園児のおじい様より頂き玄関に飾りました。
桃の節句、ひな祭りなどで飾られる桃の花。かわいらしい桃の花には、昔から邪気を払う力があるとされ大切に愛でられていました。
今日は楽しいひな祭り会を行いました。